ニーサの非課税対象になる投資とは?
- 詳細
- カテゴリ: ニーサ(NISA)とは?
- 2013年7月29日(月曜)06:42に公開
ニーサの非課税対象になる投資とは?
ニーサの非課税対象になる投資はどんな投資なのでしょうか?ここでは、ニーサの非課税対象について解説します。
2014年からのニーサの非課税対象
上場株式
上場株式とは、東京証券取引所などの金融商品取引所の市場で売買されている株式のことです。公開している株式のことです。
外国上場株式
外国上場株式とは、海外の企業が発行する株式のことをいいます。外国市場に公開している株式のことです。
公募株式投資信託
不特定かつ多数の投資者を募集する投資信託です。一般的な投資信託のことです。
外国籍公募株
外国籍投資信託のことを指します。
上場投資信託(ETF)
証券取引所(Exchange)に上場されていて、株式と同じように取引される(Traded)投資信託(Fund)のことを指します。
上場REIT(不動産投資信託)
オフィスビルやマンションなどの不動産への投資による成果を投資信託のスキームを通じて投資家に分配する商品のことを指します。